大手不動産会社
公開日:
:
最終更新日:2014/04/03
裏話
世の中には大手不動産会社から、小規模の街の不動産屋さんまで非常に多く存在しています。
ちなみに私も以前は、国内でも仲介件数ナンバー1を謳っている不動産会社に勤めていました。
そこで本記事では、私の経験や、同業の方との飲み会の席で飛び交っている与太話をもとに、大手不動産会社の話を少しだけ紹介したいと思います。
いきなり爆弾発言をしてしまいますが大手は結構嫌われている!という話をしちゃいます。(決して悪意はありませんので悪しからず…。)
一体誰に嫌われているのでしょうか?それは、街の不動産屋さんにです。
一体なぜ嫌われているのでしょうか?
それは、
- やたらと会社都合が多い!
- 物件を隠す!
- 小さい不動産屋さんを下に見る!
- 物件を奪う!
からなんです。
会社都合の代表的な例として大手不動産会社の月末の締めのお話をします。
月末まであと2日で、契約目標が未達だったりすると店舗は結構殺気立っているんです!そこで、営業マン達に向かって店長はこう言うんです。
『とにかく、今月中にあと〇〇件、上乗せしろ!』と、
気の弱い営業マン程、焦ってなんとかしようと奔走します。結果、買付が一件取れました。(やった~!おめでとう…。)
でも、そこからが問題なんです。
『今月、契約しろ!』と、先ほどの店長が叫ぶんです。
でも、ちょっと待ってください。買付≠契約なんです。契約をするには入念な準備期間が必要なんです。当然、契約日を決めるためには
- 売主さんの都合
- 買主さんの都合
を考えないといけないんです。それなのに、大手不動産会社であればあるほど、月内契約に固執することが多いんです。
そこにはお客様の都合は存在しないんです。私もサラリーマン時代が長かったので気持ちは分かります…。
でも、なんだかおかしいですよね。もちろん早く契約することはお客さんにとって有益なケースも多々あります。しかし、それが会社都合では…困りますよね。
当然、売主さん側の不動産屋さんの都合だってあります。ただ、大手不動産会社さんはそんなことを考えないことが多いんです。(そりゃ~嫌われますよね…。)
※もちろん、まともな大手不動産会社さんもありますが、大体は店舗責任者次第です。
次によくあるのが、物件を隠すことです。
なんで隠すのか?それは、大手不動産会社の取引一件当たりの利益率を見れば一目瞭然です。
とにかく、両手取引命という考えが強いんです。
(両手取引についてはまた別ページで詳しくご紹介しますね!)
もちろん小さな不動産屋さんでも同じような考えもありますが、大手不動産会社ほど、その傾向が強いんです。
次に、ご紹介するのが物件を奪うです。
街の不動産屋さんが一生懸命、地道に頑張ってやっと物件をお預かりしたとします。物件をお預かりするとレインズという、不動産屋さんが見ることが出来るインターネットに物件を登録するんです。それを見てピンポイントに、その物件の所有者を調べて、次のようなDMなどを送り付けることがあるんです。
『あなたの不動産を欲しい人がいます!』この行為は、抜きという、不動産仲介業の中でのルール違反なんです。
そんなこんなで、大手不動産会社は街の不動産屋さんに嫌われていることが多いんです。(当たり前ですね…。)
でも、愚痴を言いたいんじゃないんです。商売である以上、他社を蹴落とすのはもちろん必要なことかもしれません。
でも最低限の常識とマナーを持って欲しいんです。また、法整備含めてこれからこのような状況をみんなの力で変えていかなければならないと思っているんです。そのために、独立したんですから…。
大手不動産会社と街の不動産屋さんが本当に仲良くなればもっともっと不動産業界は上向いてきます。そして、お客さんが幸せになれるんです。一日でも早くそんな日が来ることをはるか不動産はこころより祈っています。
下記お問合せフォームから不動産に関わる無料相談をお受けしておりますので気軽にお問合せ下さい。
関連記事
-
-
『〇〇マンション限定で探している人がいます!』のチラシの9割はウソ!
『〇〇マンション限定で探している人がいます!』 分譲マンションのポストに入っているチラシの中に
-
-
告知事項アリ!【ワケ有り物件。自殺・事件以外にも告知事項に該当するものが沢山ある・・・!】
不動産取引において販売図面等を見てみると告知事項有と、とっても小さな字で書いていることがあります。
-
-
物件を隠す?不動産業界で絶対にあってはいけないこと
張り切って今日もブログを更新したいと思います。 今日は不動産業界の悪しき習慣の一つである『物件
-
-
遠方の不動産【購入編】
『遠方の不動産の購入って大変なんでしょうか?』なんて質問を受けることがあります。例えば、東京に住んで
-
-
嫌悪施設って何?【不動産取引における色々な嫌悪対象物】
嫌悪施設って何? 嫌悪施設とは、(みんなが嫌いで、悪い印象を持つ施設) その存在が周囲の
-
-
とっても大事な『本人確認』【なりすましに注意、騙されてからではもう遅い!】
不動産屋さんをやっていくうえで とにもかくにも、とても大事なことと言えば 儲ける事?
-
-
囲い込み絶対ダメ!【週刊ダイヤモンドさん素晴らしい!】
平成27年4月13日 久しぶりに感動しました!週刊ダイヤモンドさん有難う!もっと良いデータの取